きむらゆういちのアトリエ通信

『あらしのよるに』『あかちゃんのあそびえほん』シリーズ、絵本作家きむらゆういちの(旧)公式ブログです。
2019年6月からは、『きむらゆういちオフィシャルサイト』内ブログをご覧ください。
オフィシャルサイトは こちら

きむらゆういちのアトリエ通信 イメージ画像

大学にて

純心女子大学の前期の授業内で作ってきた人形劇の発表会がありました。 人形劇のテーマは『森のレストラン』。グループごとにお話を考え、人形を作り、小道具や背景を作って劇にしていきます。 同じテーマでも様々なお話になっていて、時には笑い声も上がりながらみんな楽し
『作品発表会』の画像

今年の大学での工作の最後はダンボールと割り箸、ストローを使ってのレゴです。 ダンボールを適当な大きさに切って、側面の穴が四方を向くようにボンドで貼り合わせ、穴と穴を割り箸かストローでつないでレゴのようにいろいろな形に組み立てられるようにします ストロー
『ダンボールでレゴ』の画像

今回の大学での授業は、キラキラ絵とフロッタージュ作りをしました。 まずは紙皿をくり抜いて、穴より少し大きくクリアファイルを切り取ります。 クリアファイルに絵を描いて、アルミホイルをくしゃくしゃにしたものといっしょに重ねてお皿とお皿の間に挟みます。 下を
『くしゃくしゃしゃかしゃか』の画像

今年は工作を中心にしているので、唯一のゲストとなるたてかべ和也さん、矢口アサミさん、松本さちさんをお迎えしてのゲスト回です 今年も教室の後から歌いながら登場したたてかべさん。 その後も矢口さん、松本さんの自己紹介映像、アフレコ体験、『しろいやみのはてで』
『純心ゲスト回』の画像

今回の純心女子大での授業は人形の頭のコーティング&衣装作り、ペットボトルアートの二本立てでした。 木工ボンドに少し水を混ぜてゆるく溶いたものを前回作った頭の表面にかけて、乾かすと透明な膜が張ってつやつやになるのです 型紙通りにくりぬいて縫い合わせると人形
『ペットボトルアート』の画像

先生の大学の授業は受講生を2グループに分けて同時に授業をするのですが、今回はAチームは人形の頭部作り、Bチームはスチレンはんこを作りました。 お刺身などが入っているスチレントレーを切って、はんこを作ります。 鉛筆で筋をつけてもよし、形に切り抜いてもよしとみ
『みんなでぺたぺた2』の画像

ゴールデンウィークと油彩展を挟んで少し間が空きましたが、純心での今回の授業は前回した紙粘土でパペットの頭作りをしました。 まずは風船を使って頭部の土台作り。 前回と同じように作って色を付けたものをラップに広げて 風船を中心に置いて包んだら、手で馴染ませ
『みんなでぺたぺた1』の画像

先月末、純心女子大にて授業をしてきました 今回の授業は工作中心ということで、トイレットペーパーで作る紙粘土で遊びました。 まずはみんなでペーパーをちぎる所から。 出来上がった白い粘土は小さい器に取り分けて絵の具を混ぜて色を付けて、みなさん自由に形を作ります
『みんなでこねこね』の画像

純心女子大学では後期の授業で「マンガとアニメ」という授業のうち3回を担当しています。 今回はアニメをテーマに1回目の授業ではソーマトロープ(表と裏に絵が描かれた紙を回転させて残像によって、ひとつの絵に見える玩具)やフェナキストスコープ(円形の紙にスリットを入
『純心女子大の授業〜』の画像

今年も純心女子大学での授業はゲストがいっぱいです。 まずはCMディレクターの高橋修一郎さん。 アニメーターの吉良敬三さん。 きむら先生との仕事の「パッコロリン」などNHK教育の映像を中心に見せてもらいました。 絵本作家のとよたかずひこさん。 紙芝居や大型絵本
『純心女子大学授業』の画像

↑このページのトップヘ