2007年04月
たこやきむら
昨日のきむらは、たこ焼きを山盛りいただきました!
一日、造形絵本の作品撮影でスタジオ作業だったので、
この本の絵とお話を担当している、大阪出身の宮本えつよしさんが
ご褒美にと、わざわざたこ焼きセットを持参して、鶏ガラで出汁からとって
作ってくれたのです!
絵本教室にいらしたゲスト かとうようこさん 木村春子さん
事務局長のめいです。
この日は気温18度という比較的あたたかな一日でした。
昨日は生徒さんの発表だけでなく、
なんと 作家の かとうようこさん がお話しに来てくださいました。
やさしいおっとりとした口調でお話しされる方ですが、
とっても芯のある、ふん
ろけっと ひゅうううーん
夏ごろにでる幼稚園や保育園向け工作の試作品です。
ろけっと ひゅうううーん。
どこまで とぶかな 火星かな?
(めい)
おたんじょうびおめでとう!!
きむらゆういちは、4/14にお誕生日を迎えました!
パチパチパチ!
今日はアトリエにて、朝からスタッフと、打ち合わせのお約束をしていた出版社の方と、サプライズパーティーでした。
スタッフ入魂の作の「くす玉」にケーキ、花束と贈り物に迎えられて、びっ
2007.4.9.ある日の日記
今日のきむらは生き生きしてました。
午前中はブレーン会議。
これは、きむらの新作についてアイディアを出し合ったり、物語を進めていくヒントをとにかく話し合っていろいろ案を出す時間。
月に2度、数人のブレーンが集まって様々なテーマで話し合いをするのですが、
2007.4.6.絵本講座
今日のきむらは先生でした。
絵本作家で公私共に大の仲良しの、宮本えつよしさんと一緒に、
アトリエにて絵本講座を開いています。
絵本作りについて、絵本の世界について学ぼうと、10名の生徒さんが隔週金曜に集い、楽しく和やかに、講義は進みます。
きむらがお
2007.4.1.復活そしてお花見!
今日のきむらはご機嫌!
ここ二日間ほど、体調を崩してしまい寝込んでいましたが、
もう大丈夫!完全回復です。
みなさんご心配をおかけしました。
さて今日は、きむら主催の「お花見の会in世田谷公園」でした。
昨日の寒さとは打って変わって、彼の体調回復を祝福
2007.3.29.祝!小説発売!
今日のきむらは、ちょっとそわそわ。
なぜなら、待ちに待った長編小説「幸せな嘘」の発売日だからです。
お仕事を早めに切り上げて、夕方、銀座の本屋さんにこっそり様子を見に行きました。
置いてあるかな、あるかな・・・ドキドキ。
最初に発見したのはスタッ
2007.3.22.名誉の授賞式
今日のきむらは、凄かった!
なんと彼の作品の授賞式が二つも重なったのです。
まずは、サンケイリビング新聞主催、第一回ミセスが選ぶBOOK大賞
「子ども・孫に読んであげたい本」部門に、「あらしのよるに」で入賞とのお知らせをいただき、東京會舘へ。
この本の絵