絵本・童話作家のきむらゆういち顧問創作絵本の教室「ゆうゆう絵本講座」の情報です。◆ ホームページ ☆新期生募集中!☆◆ Facebookページ◆ ゆうゆう絵本講座スタッフのブログ◆ 講師 みやもとえつよしのブログ◆ 講師 平田昌広のブログお問い合わせ、見学・入会
更新情報
2019/01/27 第3回三条市手づくりしかけ絵本コンクール表彰式
今年も、きむらゆういちが審査委員長を勤めさせていただいた第3回三条市手づくりしかけ絵本コンクールの授賞式がありました! 展覧会も新潟県三条市にて同時開催されました。きむらも新潟まで表彰式へ出かけましたが、絵本作家のいしかわこうじさんも審査員。毎年、腕を競っ
2018/12/23 クリスマス読み聞かせ会 in Gakken
2018年12月23日、Gakken主催の読み聞かせイベントに、きむらと宮西達也さんが参加いたしました。Gakken様にレポートをいただきましたのでシェアいたします!当日は、定員をはるかに超えるお申込みがあったそうで、おとうさん、おかあさんと小さなおこさまがたくさん会場にい
2019/01/01 あけましておめでとうございます!
「あらしのよるに」は、今年で25周年です。オオカミのガブと、ヤギのメイの友情のおはなし。歌舞伎に引き続き、今年もどうぞよろしくお願いいたします^^講談社『あらしのよるに』元旦広告にてご紹介いただきました!
2018/10/31 『ヒルナンデス!』に!?
メディア出演のお知らせです。きむらが、第一回目より審査員を務めさせていただいております『三条市しかけ絵本コンクール』今年、2018年は、第3回目!明日10月31日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ)にて、その様子が少々紹介されます!きむらもちょっぴり取材に協力い
2018/10/29 『あらしのよるに』新刊!?歌舞伎版の絵本に!
10月29日、きむらゆういち事務所の一室は・・・机の上も下も、赤、黒、緑 のボーダーに!!どこかで見覚えのあるこの配色は・・・?ご覧になったことがある方は気付かれたはず!そう、歌舞伎の幕の色でございます!!実は、11月3日から開幕となる、歌舞伎『あらしのよるに』
2018/10/19 『なぞときダヤン』発売記念トークショー
オフィス遊 スタッフです。ダヤンといえば・・・そう、池田あきこ先生!なんと、その池田あきこ先生ときむらの初のタッグ作品、『なぞときダヤン〜バニラをすくえ!!〜』が学研プラスより発売されました!1983年にダヤンが生まれてから、今年で生誕35周年!松屋銀座にて開
一年分のブログを書くにあたって
お待たせしました。2018年1月〜10月分までの未発表分ブログを約1年ぶりに更新しました。 え?誰も待ってなんかないって…そりゃそうですよね。1年もほっときゃみんな見ることもなくなり、ついに忘れてしまいますよね。 でも本人は忘れていなかったのです。ずーっ
2018/09/10 4つのおはなし展
講座生の4人の展覧会を表参道でやっているというので、スタッフと一緒に見に行ってくる。 特に優秀な4人の展覧会とだけあってなかなか見応えのある展示だった。きむらゆういち
2018/09/03 田島征彦氏の展覧会
一昨年「いもさいばん」という絵本を一緒に作り、昨年淡路島の御自宅にお邪魔してご馳走になってきた田島征彦氏の展覧会ということもありオープニングに行ってきた。 染色という技法で作画している作家なのだが、今回はドローイングにも挑戦して絵本を作った。それが中々良